2006年09月17日
手打ちサーブの進化形
今日は、予定通りスクールへ行って
来ました
最近フォアハンドの調子が悪い
今まで下から上へのスイング一辺倒だったのが
Step2になってからは、チャンスボールは、
フラットで
と言うコーチの言葉を意識しすぎて
チャンスボールでもない、低いボールまで
フラットで打ってしまう
そのせいかネットミスやオーバーばっかり
(フラットも基本は、下から上のスイングか
)
逆に調子の、いいのがサーブ
テニス365で買ったDVDを参考に、腕の使い方
振り切るコトを心がけている
(内旋、回内をやっと理解できました
)
まだ手打ちサーブだけど、うまく打てれば
かなり強くて正確なサーブが打てる
徐々にスピードをあげて、自然と体を使った
サーブに進化させよう
と思ってます・・・
来ました

最近フォアハンドの調子が悪い

今まで下から上へのスイング一辺倒だったのが
Step2になってからは、チャンスボールは、
フラットで

チャンスボールでもない、低いボールまで
フラットで打ってしまう
そのせいかネットミスやオーバーばっかり

(フラットも基本は、下から上のスイングか

逆に調子の、いいのがサーブ

テニス365で買ったDVDを参考に、腕の使い方
振り切るコトを心がけている

(内旋、回内をやっと理解できました

まだ手打ちサーブだけど、うまく打てれば
かなり強くて正確なサーブが打てる

徐々にスピードをあげて、自然と体を使った
サーブに進化させよう
