2007年08月06日
銀ぶら
今日は土曜出勤の代休です
が・・・・
某資格の更新研修で、上京です
久しぶりに電車に乗りました。
地下鉄はホント何年ぶり
それにしても・・・・
暑いですね
眠い目をこすりながら
何とか2時過ぎには終了。
すぐ帰るのはちょっと悔しいので
街をぶらぶら。
コレって銀ブラ

でも東銀座だったりする
う~ん歌舞伎座ビル


が・・・・
某資格の更新研修で、上京です

久しぶりに電車に乗りました。
地下鉄はホント何年ぶり

それにしても・・・・
暑いですね

眠い目をこすりながら
何とか2時過ぎには終了。
すぐ帰るのはちょっと悔しいので
街をぶらぶら。
コレって銀ブラ


でも東銀座だったりする

う~ん歌舞伎座ビル


2007年07月21日
おねがいします
今日は給料日でした
(日付が変わってしまったけど)
さらにボーナスが・・・・
出ませんでした
7/10が通常の支給日なんですけどね
ここ数年遅れることが多いけど遅くても
給料日と一緒に支給ってパターンが
続いていたので、特に気にしてなかった
のですが・・・・
確認の電話をすると
お盆までには、支給するなんて曖昧な答え
私の会社はほとんどの社員が年俸制(12回払い)
私の入社した年からボーナス制。
今年で入社10年目。最近よくボーナスが遅れる。
(半額しかでなかったコトが1回)
私も年俸制にしてほしい・・・・(ToT)/~~~

(日付が変わってしまったけど)
さらにボーナスが・・・・
出ませんでした

7/10が通常の支給日なんですけどね

ここ数年遅れることが多いけど遅くても
給料日と一緒に支給ってパターンが
続いていたので、特に気にしてなかった
のですが・・・・

確認の電話をすると
お盆までには、支給するなんて曖昧な答え

私の会社はほとんどの社員が年俸制(12回払い)
私の入社した年からボーナス制。
今年で入社10年目。最近よくボーナスが遅れる。
(半額しかでなかったコトが1回)
私も年俸制にしてほしい・・・・(ToT)/~~~
2007年07月12日
何かワカランけど感謝!
今日は予定通り仕事で4時起きです。
カーテンを開けると・・・・
晴れだった
この業界に入って十数年。
何回となくこんな日を迎えてきた。
不思議と一度も雨で延期になったコトが無い
私生活では、車盗まれたりツイて無いんだけどね
なんか良くワカランけど・・・・
感謝です
カーテンを開けると・・・・
晴れだった

この業界に入って十数年。
何回となくこんな日を迎えてきた。
不思議と一度も雨で延期になったコトが無い

私生活では、車盗まれたりツイて無いんだけどね

なんか良くワカランけど・・・・
感謝です

2007年07月11日
やんで下さい!
明日は、4時起きです
担当工事の道路切り替えイベントがあるんです。
3ヶ月ほど前から、警察をはじめ関係機関との
調整の結果、やっとこの日を迎えます
先週までは、梅雨の季節にも関わらず天気に恵まれ
たけど、明日の予報は雨
・・・・
ちょっとだけラインを描かなくちゃいけないん
ですよね~。
雨だと描いてもすぐダメになっちゃうんです
晴れ
なんて贅沢いわないから、小一時間だけ
止んでくれ~と祈りつつ
もう寝ます。おやすみ

担当工事の道路切り替えイベントがあるんです。
3ヶ月ほど前から、警察をはじめ関係機関との
調整の結果、やっとこの日を迎えます

先週までは、梅雨の季節にも関わらず天気に恵まれ
たけど、明日の予報は雨

ちょっとだけラインを描かなくちゃいけないん
ですよね~。
雨だと描いてもすぐダメになっちゃうんです

晴れ

止んでくれ~と祈りつつ

もう寝ます。おやすみ

2007年05月10日
監視!?
時期はまだ未定なんですが、近い将来(来月かな?)
我が社にも、操作ログソフトが導入されるらしい
大義名分は情報漏えいの防止とのコトだが・・・
導入されると、いつどんなファイルを操作し
印刷したとか、誰にメール送信したとか
全部見られてしまう。
Webへのアクセス履歴もね
オマエらちゃんと仕事しろよってコトか
嫌ですね~
別に悪事を働いている訳ではないのだが・・・
仕事中、気分転換にテニス365にアクセス
出来なくなるな~
我が社にも、操作ログソフトが導入されるらしい

大義名分は情報漏えいの防止とのコトだが・・・
導入されると、いつどんなファイルを操作し
印刷したとか、誰にメール送信したとか
全部見られてしまう。
Webへのアクセス履歴もね

オマエらちゃんと仕事しろよってコトか

嫌ですね~

別に悪事を働いている訳ではないのだが・・・

仕事中、気分転換にテニス365にアクセス
出来なくなるな~

2007年04月18日
ひさしぶり
最近、事務所にこもって図面描きの日々。
でも今日は、打ち合わせのため
ひさしぶりの、お出かけです。
業務車のキーを取りにキーボックスを
見ると、残っているのは2台
先月入ったばかりの新車のバンと、ボロイ
白いシートカバーがキュートなセダン。
(ちょと黄ばんだ風合いが・・・・)
新車の方のキーを取りお出かけ。
エンジンをかけ、バックすると変な振動が
車を降りて確認すると、左後方のタイヤが
パンクしてました
『ボロイ方で行くか』と事務所に戻りかけると
ボロイ方に乗り込む先輩・・・・。
う~ん タイヤ交換するしかないか。
先方に遅れる旨、連絡し約10年ぶりの
タイヤ交換チャレンジです。
まぁ、普通にできるっ
て思ってたんですが・・・
スペアタイヤの場所がわからない
普通はトランク内に凹みがあってそこに
収納されてるんだけどな~

車の取説『万が一のときのために』
初めて読みました。
トランクの下(車外)に固定されてるんですね。
交換作業自体は問題なく5分で終了。
たまには、練習のためにやるのもいいかもね。

でも今日は、打ち合わせのため
ひさしぶりの、お出かけです。
業務車のキーを取りにキーボックスを
見ると、残っているのは2台

先月入ったばかりの新車のバンと、ボロイ
白いシートカバーがキュートなセダン。
(ちょと黄ばんだ風合いが・・・・)
新車の方のキーを取りお出かけ。
エンジンをかけ、バックすると変な振動が

車を降りて確認すると、左後方のタイヤが
パンクしてました

『ボロイ方で行くか』と事務所に戻りかけると
ボロイ方に乗り込む先輩・・・・。
う~ん タイヤ交換するしかないか。
先方に遅れる旨、連絡し約10年ぶりの
タイヤ交換チャレンジです。
まぁ、普通にできるっ

スペアタイヤの場所がわからない

普通はトランク内に凹みがあってそこに
収納されてるんだけどな~


車の取説『万が一のときのために』
初めて読みました。
トランクの下(車外)に固定されてるんですね。
交換作業自体は問題なく5分で終了。
たまには、練習のためにやるのもいいかもね。

2007年04月11日
散歩
今日も朝から図面描き
バーチャルな世界に、いい加減飽きてきた
指も痛いし・・・・(T_T)
というコトで、午後イチ。
『現(地)調(査)行ってきま~す
』と宣言し
調査という名を騙り“散歩”に出ました
1時間ほど、資料用の写真を撮りながら散策。
現地に実際行って見ることで、作図のイメージも
バッチリ沸いてきました。
大満足で帰ろうとした時。
ふと思い出す。
そういえば数年前。工事に支障するシダレ桜を
この近くに移植して貰ったよな~
でも・・・・
移植して貰った8本中6本は、その年に枯死。
残った2本も、去年は数輪しか咲かなかったし
てっいうか咲いたとしても、もう散ってるか
もっと早く思い出せば良かったな~と後悔しつつ
行って見ると・・・・
咲いてるじゃん
なんか嬉しかったです


バーチャルな世界に、いい加減飽きてきた

指も痛いし・・・・(T_T)
というコトで、午後イチ。
『現(地)調(査)行ってきま~す

調査という名を騙り“散歩”に出ました

1時間ほど、資料用の写真を撮りながら散策。
現地に実際行って見ることで、作図のイメージも
バッチリ沸いてきました。
大満足で帰ろうとした時。
ふと思い出す。
そういえば数年前。工事に支障するシダレ桜を
この近くに移植して貰ったよな~
でも・・・・
移植して貰った8本中6本は、その年に枯死。
残った2本も、去年は数輪しか咲かなかったし

てっいうか咲いたとしても、もう散ってるか

もっと早く思い出せば良かったな~と後悔しつつ
行って見ると・・・・
咲いてるじゃん

なんか嬉しかったです


2007年04月10日
腱鞘炎??
4、5日前ぐらいから、右手人差し指に
違和感があります
スクールで変な打ち方してるせいかな~
しかし・・・・
日曜日の週一スクール
まったく痛みなし。楽しくテニス出来ました
そのうち治るかな~って思っていたんですが・・・
月曜日。相変わらず、仕事で図面描き
何をするにもクリック・クリック
再び、ちょっと違和感が・・・・
さらに、画面表示を拡大、縮小するために
マウスホイールを回転させると・・・・
いっ 痛てぇ~
これってパソコン腱鞘炎ですか

(それ以降ホイールは中指で回してます
)
違和感があります

スクールで変な打ち方してるせいかな~

しかし・・・・
日曜日の週一スクール

まったく痛みなし。楽しくテニス出来ました

そのうち治るかな~って思っていたんですが・・・

月曜日。相変わらず、仕事で図面描き

何をするにもクリック・クリック

再び、ちょっと違和感が・・・・
さらに、画面表示を拡大、縮小するために
マウスホイールを回転させると・・・・
いっ 痛てぇ~

これってパソコン腱鞘炎ですか


(それ以降ホイールは中指で回してます

2007年04月04日
ラプソディ・イン・ブルー
4月になり、新人さんが4名入りました。
昨年の同時期には、わずか5名だった
部署が、3ヶ月ごとにどんどん増殖し
今では16人になりました
同じフロアに入りきれないため、新人さん
4名は、ひとつ下のフロアに仮住まい中です。
4月中旬には、さらにあと2人増えるとか
6月には、別のフロアにそろって移住予定
なんですけどね。
さて新人さん4名なんですが・・・・
全員年上です。40代後半です。
まあ私の担当してる仕事とは別の担当に
なるみたいだから、関係ないか~
って思ってたんですが・・・・
初日、定時終了のチャイム。
5分ほどして先輩が一言。
『新人さんに、あがっていいよって言ってきて
』
下のフロアに行くと・・・・
真暗だった・・・・
誰にも声を掛けずに帰ったらしい
呆然と立ち尽くす私の頭の中では、
ドラマ『のだめカンタービレ』でお馴染みの
ラプソディ・イン・ブルー
が・・・・
まぁ、いろんな人がいて、楽しいねってことで・・・・
昨年の同時期には、わずか5名だった
部署が、3ヶ月ごとにどんどん増殖し
今では16人になりました

同じフロアに入りきれないため、新人さん
4名は、ひとつ下のフロアに仮住まい中です。
4月中旬には、さらにあと2人増えるとか

6月には、別のフロアにそろって移住予定
なんですけどね。
さて新人さん4名なんですが・・・・
全員年上です。40代後半です。
まあ私の担当してる仕事とは別の担当に
なるみたいだから、関係ないか~
って思ってたんですが・・・・
初日、定時終了のチャイム。
5分ほどして先輩が一言。
『新人さんに、あがっていいよって言ってきて

下のフロアに行くと・・・・
真暗だった・・・・

誰にも声を掛けずに帰ったらしい

呆然と立ち尽くす私の頭の中では、
ドラマ『のだめカンタービレ』でお馴染みの
ラプソディ・イン・ブルー

まぁ、いろんな人がいて、楽しいねってことで・・・・

2007年03月09日
*(アスタリスク)
今日の仕事中のコト。
私の右隣の席は大先輩(50代なかば)。
仕事も出来るし、面倒見もいい
好きな先輩の一人だ
多くの大先輩が敬遠しているパソコン
にも積極的だ
・・・があまり得意では無い様だ。
(私も人のコトは言えないが・・・
)
そんな先輩が、
『何処に保存したか分からなくなっちゃった』
とファイルの捜索願いを出してきた。
彼のデスクトップは、ファイルで埋め尽くされて
いる。『すぐ見つけられるから
』とは本人の弁。
溢れ出しちゃったのかな
以前からフォルダを作って整理した方が・・・と
言ってきたんですけどね。
私も急ぎの書類があったので、手を休めずに
ファイル検索の仕方をアドバイス。
作成日、ファイルの種類、ファイル名が判れば
すぐ見つかるはず。
作成日は昨日。図面ファイル。名前が・・・・
忘れたらしい。
『じゃぁ~ファイル名にアスタリスク(*)入れて
検索して見てください』と私。
それから数分後
『何も見つからないぞ~』と先輩。
昨日作ったファイルなら1秒も掛からず
ヒットするハズ
何でかな~
と思って
そこで初めて、先輩の画面を見る
ファイル名には・・・『アガリクス』
・・・・・それって健康食品では
パソコンには効かないと思う。
私の言い方が悪かったですね。
『*』←コレだけで良かったのに~(T_T)
私の右隣の席は大先輩(50代なかば)。
仕事も出来るし、面倒見もいい
好きな先輩の一人だ

多くの大先輩が敬遠しているパソコン

にも積極的だ

(私も人のコトは言えないが・・・

そんな先輩が、
『何処に保存したか分からなくなっちゃった』
とファイルの捜索願いを出してきた。
彼のデスクトップは、ファイルで埋め尽くされて
いる。『すぐ見つけられるから

溢れ出しちゃったのかな

以前からフォルダを作って整理した方が・・・と
言ってきたんですけどね。
私も急ぎの書類があったので、手を休めずに
ファイル検索の仕方をアドバイス。
作成日、ファイルの種類、ファイル名が判れば
すぐ見つかるはず。
作成日は昨日。図面ファイル。名前が・・・・
忘れたらしい。
『じゃぁ~ファイル名にアスタリスク(*)入れて
検索して見てください』と私。
それから数分後
『何も見つからないぞ~』と先輩。
昨日作ったファイルなら1秒も掛からず
ヒットするハズ

何でかな~

そこで初めて、先輩の画面を見る

ファイル名には・・・『アガリクス』
・・・・・それって健康食品では

パソコンには効かないと思う。
私の言い方が悪かったですね。
『*』←コレだけで良かったのに~(T_T)
2007年03月07日
りすとら
3週間の予定の早起きプロジェクト。
昨日で、クビになりました・・・
ホントは関係者みんなの、早出・残業
の頑張りのおかげで、
今週末には完了
というメドがついたためです
明日から早起きしなくていい~
と喜んで就寝。
今朝も5時半に起きてしまった・・・
年のせい
※アクセス3万件超えました(昨日かな)
ありがとうございます
これからも、よろしくおねがいしますm(__)m
昨日で、クビになりました・・・

ホントは関係者みんなの、早出・残業
の頑張りのおかげで、
今週末には完了

というメドがついたためです

明日から早起きしなくていい~

と喜んで就寝。
今朝も5時半に起きてしまった・・・
年のせい

※アクセス3万件超えました(昨日かな)
ありがとうございます

これからも、よろしくおねがいしますm(__)m
2007年03月02日
冬の紫外線
今日は久しぶりに、1日中外仕事。
朝は寒かったけど、日中は風もなく
ぽかぽか陽気
眠気と闘いながら、仕事をこなす。
仕事を終え、会社に戻ると
先輩が『焼けたね~』と一言。
そういえば顔がなんか・・・・
う~ん ウマイ言葉が見つからない。
“ほわん ほわん” してる
冬の紫外線もあなどれないですね
朝は寒かったけど、日中は風もなく
ぽかぽか陽気

眠気と闘いながら、仕事をこなす。
仕事を終え、会社に戻ると
先輩が『焼けたね~』と一言。
そういえば顔がなんか・・・・
う~ん ウマイ言葉が見つからない。
“ほわん ほわん” してる

冬の紫外線もあなどれないですね

2007年02月23日
笑う猫(=^・^=)
いや~今週は長かった
(そう感じた、だけだろうケド・・・)
先週、休日出勤したせいかな
以前、現場監督してた頃は、土曜日
休める方が珍しかったのにね。
転職してもう9年か~しみじみ。
今日の定例会議。
上司とちょっとバトル
大したことじゃ無かった筈・・・
普段ならハイ直しますって言えるのに
今日は反論
疲れてたからかな~
イラつきながら自分の席に戻る。
少ししてメール着信
同じ会議に出席していた先輩からだった。
メールを開くと・・・
『きも~焼ぐな(訳:腹を立てるな)どうせ
やんだら、楽しくやんびゃ~』
実はこの先輩、高校の先輩だったりする。
一緒に働くようになって、1年近く経ってから
同郷で同じ高校の出身だとわかった。
(7年先輩だから地元で会った事は無い)
以来、公私共に相談に乗ってくれる。
さらに添付ファイル。
開いてみると・・・・コレ↓

すっかり、ヤラれてしまった。
めんこいね~
イラついたって、しょうがない。
楽しくやろう
って思いましたとさ

(そう感じた、だけだろうケド・・・)
先週、休日出勤したせいかな

以前、現場監督してた頃は、土曜日
休める方が珍しかったのにね。
転職してもう9年か~しみじみ。
今日の定例会議。
上司とちょっとバトル

大したことじゃ無かった筈・・・
普段ならハイ直しますって言えるのに
今日は反論

疲れてたからかな~

イラつきながら自分の席に戻る。
少ししてメール着信

同じ会議に出席していた先輩からだった。
メールを開くと・・・
『きも~焼ぐな(訳:腹を立てるな)どうせ
やんだら、楽しくやんびゃ~』
実はこの先輩、高校の先輩だったりする。
一緒に働くようになって、1年近く経ってから
同郷で同じ高校の出身だとわかった。
(7年先輩だから地元で会った事は無い)
以来、公私共に相談に乗ってくれる。
さらに添付ファイル。
開いてみると・・・・コレ↓

すっかり、ヤラれてしまった。
めんこいね~

イラついたって、しょうがない。
楽しくやろう


2007年02月21日
『オジギビト』
職業柄 『オジギビト』 をよく見かける。
というか、街のあちこちで見られる
彼らが気になってしょうがない・・・。
『オジギビト』とは・・・
漫画家とり・みき さんの造語。
工事現場で見かける、お辞儀している
絵のコトです。

昔はかなり適当に描かれていたような
何年か前から、公共工事の経費の中に
イメージアップ費というものが計上
されるようになっています。
一昔前の工事現場は、オレンジと黒を
基調にしたフェンスで囲われ、あまり
センスのいいものでは無かったです。
でも最近はカラフルなフェンスで囲ったり
完成予想図のパースを掲示したりイメージ
アップに努めるようになっています
それに伴い『オジギビト』もオシャレに
なっているような


なかには、こんなのも・・・

工事関係者として、皆さんにお願いm(__)m
工事中はご迷惑をお掛け致しますが
ご理解とご協力お願い致します
というか、街のあちこちで見られる
彼らが気になってしょうがない・・・。
『オジギビト』とは・・・
漫画家とり・みき さんの造語。
工事現場で見かける、お辞儀している
絵のコトです。

昔はかなり適当に描かれていたような

何年か前から、公共工事の経費の中に
イメージアップ費というものが計上
されるようになっています。
一昔前の工事現場は、オレンジと黒を
基調にしたフェンスで囲われ、あまり
センスのいいものでは無かったです。
でも最近はカラフルなフェンスで囲ったり
完成予想図のパースを掲示したりイメージ
アップに努めるようになっています

それに伴い『オジギビト』もオシャレに
なっているような



なかには、こんなのも・・・

工事関係者として、皆さんにお願いm(__)m
工事中はご迷惑をお掛け致しますが
ご理解とご協力お願い致します

2007年02月08日
スルーパス!!
スルーパスとは、
サッカーで相手選手の間を通し
味方へ送るパス
ゴール前の効果的なスルーパス
1本で得点が決まる事も多い。
出し手と受け手のコンビネーション
が重要。
1プレーで敵を混乱に陥れる事から
キラーパスとも呼ばれる
1月に異動してきた同僚。
口数は多いが、仕事量は少ない・・・
自分が手に負えなくなると、大容量の
添付ファイルと共にメールが届く。
そして一言
『スルーパス出しといたから、よろしくね
』
・・・・・・
いやアンタのは、ただのスルーだから
私以外にも彼からの意表を付いたスルーパスで大混乱。
ある意味キラーパス。
やられてるのは、味方なんだが・・・
助けてください (T_T)
サッカーで相手選手の間を通し
味方へ送るパス

ゴール前の効果的なスルーパス
1本で得点が決まる事も多い。
出し手と受け手のコンビネーション
が重要。
1プレーで敵を混乱に陥れる事から
キラーパスとも呼ばれる

1月に異動してきた同僚。
口数は多いが、仕事量は少ない・・・

自分が手に負えなくなると、大容量の
添付ファイルと共にメールが届く。
そして一言
『スルーパス出しといたから、よろしくね

・・・・・・

いやアンタのは、ただのスルーだから

私以外にも彼からの意表を付いたスルーパスで大混乱。
ある意味キラーパス。
やられてるのは、味方なんだが・・・

助けてください (T_T)
2007年02月02日
赤道直下。
今日は久しぶりに
『今は冬
』って認識させられる
1日でした。前日が暑かったせいも
あるけど、寒かったな~。
今、取り組んでいる仕事。
それは、新しい道路計画。
予定地には赤道が通ってる事が判明
う~ん 常夏
ホントは “あかみち” って読みます
里道ともいいます。
由来は公図に赤い線で記入されているからです。
旧道路法が施行される際
その重要度によって適用外になってしまった
道路です。(小さな路地、あぜ道、山道など)
ずっと国の財産でしたが、2005年に市町村に
無償で移譲されたり、道によっては管理が
国交省から財務省へ引き継がれています。
まいったな~。
仕事が増えちゃった
来週は市役所行かなければ・・・
『今は冬

1日でした。前日が暑かったせいも
あるけど、寒かったな~。
今、取り組んでいる仕事。
それは、新しい道路計画。
予定地には赤道が通ってる事が判明

う~ん 常夏

ホントは “あかみち” って読みます

里道ともいいます。
由来は公図に赤い線で記入されているからです。
旧道路法が施行される際
その重要度によって適用外になってしまった
道路です。(小さな路地、あぜ道、山道など)
ずっと国の財産でしたが、2005年に市町村に
無償で移譲されたり、道によっては管理が
国交省から財務省へ引き継がれています。
まいったな~。
仕事が増えちゃった

来週は市役所行かなければ・・・
2006年09月26日
1日1万歩!
月曜日から始まった1週間限定プロジェクト。
この仕事、早起きもツライが、1日中立ちっぱなし
、歩きっぱなし
(あんまり頭は使わなくていいけど・・・
)
広いエリアを行ったり来たり、工事の進捗を管理し
上へ報告する。あ~あ貧乏クジ引いちゃったな
以前会社から貰った万歩計で計ったら2日間で3万歩を
超えてました。
『万歩計』正式には『歩数計』健康のために1日1万歩
歩こうってコトからこの名前が付いたとの事。
(説明書によると・・・)
人間の歩幅は身長-1.0m、早足で身長-0.9mとのコト
(やっぱり説明書による・・・)
という事は私の場合、歩幅0.7m×3万歩=21000m
いちkmは1000mだから・・・21km
ホントか
これはトレーニングの一環なのか

週末のコートでは見違えるような動きに
なる訳がない・・・

この仕事、早起きもツライが、1日中立ちっぱなし
、歩きっぱなし

(あんまり頭は使わなくていいけど・・・

広いエリアを行ったり来たり、工事の進捗を管理し
上へ報告する。あ~あ貧乏クジ引いちゃったな

以前会社から貰った万歩計で計ったら2日間で3万歩を
超えてました。
『万歩計』正式には『歩数計』健康のために1日1万歩
歩こうってコトからこの名前が付いたとの事。
(説明書によると・・・)
人間の歩幅は身長-1.0m、早足で身長-0.9mとのコト
(やっぱり説明書による・・・)
という事は私の場合、歩幅0.7m×3万歩=21000m
いちkmは1000mだから・・・21km

ホントか



週末のコートでは見違えるような動きに

なる訳がない・・・


2006年09月22日
なぜか寂しい・・・
今日は朝から体調不良
昨日の検査が終わって、気が抜けたせいかな
なんとなく寂しいような・・・
なんでだろう、早く終わればいいなって
思ってた筈なんだけど・・・
夕方になっても調子悪いままだったのですが
そのまま、打ち上げパーティへ行ってきました。
調子に乗って飲みすぎました・・・
帰りのタクシーはちょっと、きつかった
運転手さんが心配そうに声を掛けてくれる
『大丈夫ですか
』って。でもその表情は
“もどすなよっ
”て訴えてるみたい
『全然大丈夫です~
』などと間違った日本語で答えて
我慢してました
。
明日はゆっくり休んで、翌日のスクールに備えます

昨日の検査が終わって、気が抜けたせいかな

なんとなく寂しいような・・・
なんでだろう、早く終わればいいなって
思ってた筈なんだけど・・・

夕方になっても調子悪いままだったのですが
そのまま、打ち上げパーティへ行ってきました。
調子に乗って飲みすぎました・・・

帰りのタクシーはちょっと、きつかった

運転手さんが心配そうに声を掛けてくれる
『大丈夫ですか

“もどすなよっ

『全然大丈夫です~

我慢してました

明日はゆっくり休んで、翌日のスクールに備えます

2006年09月20日
集大成!
明日は待ちに待った、プロジェクト完結の日です
昨日は、最後の悪あがき
で帰宅が遅くなりましたが
今日は、明日に備えて早めの帰宅です
設計段階から、いれれば約3年
明日の完了確認検査でとりあえず終了予定です
多少の宿題(是正事項など・・・)は覚悟の上
以前勤めていた道路会社を辞めて、建設コンサルタント
会社に勤めだして、約7年。
初めて設計、施工管理(検査)すべてに従事しました
自分が絵(図面)を書いた物が、実際に形なって
多くの人が利用する。
なんか、すげ~楽しみなんです
でも検査は不安です。何言われるんだか・・・
昨日は、最後の悪あがき

今日は、明日に備えて早めの帰宅です
設計段階から、いれれば約3年
明日の完了確認検査でとりあえず終了予定です
多少の宿題(是正事項など・・・)は覚悟の上
以前勤めていた道路会社を辞めて、建設コンサルタント
会社に勤めだして、約7年。
初めて設計、施工管理(検査)すべてに従事しました
自分が絵(図面)を書いた物が、実際に形なって
多くの人が利用する。
なんか、すげ~楽しみなんです

でも検査は不安です。何言われるんだか・・・

2006年09月08日
能力の限界です
みなさん こんばんはっ
テニスしてますか~
私は明日も仕事です
これで夏休み明け3週連続
休日出勤確定です
いや~まいったね
能力が足りない
完全に容量オーバーです
私のメモリー増設できればな~
週休2日に馴染んだ体にはちょっと
キツイです
でもうまく行けば、月曜日休めるんです
日曜のテニス
を楽しみに&代休取れる様
頑張んべぇ

テニスしてますか~

私は明日も仕事です

これで夏休み明け3週連続
休日出勤確定です

いや~まいったね

完全に容量オーバーです

私のメモリー増設できればな~

週休2日に馴染んだ体にはちょっと
キツイです
でもうまく行けば、月曜日休めるんです

日曜のテニス

頑張んべぇ

2006年09月06日
ビジネス・とーく
最近仕事でよく、ご一緒させて貰う
Sさんは、穏やかな口調で礼儀正しく
接してくれる、一緒に仕事するのが
楽しい方です
しかし、打ち合わせ中にたくさん飛び出す
横文字には、とまどう事も・・・例えば
『この件のアウトラインを説明して・・』
『前回ペンディングになっていた件は、
設計部へキックバックして・・・』
『次回の会議のレジュメの準備・・・』
学の無い私は、完璧には理解できていない・・
でも解らない言葉でも、調べれば解るし、
勉強しなきゃって気にもなる
しかし今日の上司の一言・・・
『あ~っ、こに君。アレだっ
アレだから、アレして
』
アレって何のことですか

Sさんは、穏やかな口調で礼儀正しく
接してくれる、一緒に仕事するのが
楽しい方です

しかし、打ち合わせ中にたくさん飛び出す
横文字には、とまどう事も・・・例えば
『この件のアウトラインを説明して・・』
『前回ペンディングになっていた件は、
設計部へキックバックして・・・』
『次回の会議のレジュメの準備・・・』
学の無い私は、完璧には理解できていない・・

でも解らない言葉でも、調べれば解るし、

勉強しなきゃって気にもなる

しかし今日の上司の一言・・・
『あ~っ、こに君。アレだっ


アレって何のことですか


2006年08月30日
残業中の不思議
残業中に限って、プリンターや
コピーの調子が悪くなるのはナゼ
なの
用紙がありません
トナーを交換してください
挙句の果てには紙詰まり・・・
ナゼだ~
早く帰りたいのに・・・
コピーの調子が悪くなるのはナゼ


用紙がありません

トナーを交換してください

挙句の果てには紙詰まり・・・
ナゼだ~

早く帰りたいのに・・・
2006年08月26日
♪残業・ざんぎょう・休日出勤♪
夏休み明け最初の1週間
みなさんいかがお過ごしですか
私は水曜日までは、ゆったりまったり
仕事してました
がっ
木曜日の朝っぱらから新たな
仕事が舞い込み、超多忙に・・・
残業、ざんぎょう、休日出勤
で何とか
資料作成完了
。
一時は日曜出勤も覚悟したんだけど
なんとかなるもんだね~
良かった良かった、ってよくない


今日はテニスの日だったのに・・・
振り替え入れるの忘れたし・・・
明日、振り替え入るかな~
上司から戴いた芋焼酎で疲れを癒そう
(これって残業代なのか
そうなのかっ
)

みなさんいかがお過ごしですか
私は水曜日までは、ゆったりまったり
仕事してました

がっ

仕事が舞い込み、超多忙に・・・
残業、ざんぎょう、休日出勤

資料作成完了

一時は日曜出勤も覚悟したんだけど
なんとかなるもんだね~

良かった良かった、ってよくない


今日はテニスの日だったのに・・・

明日、振り替え入るかな~
上司から戴いた芋焼酎で疲れを癒そう
(これって残業代なのか




2006年08月21日
すろ~スタート
今日から仕事再開です
夏休み中は、どんなに深酒・夜更かし
しても早起きできて、緑の川原を散歩
してたのに、今朝は目覚ましサンの叫び
も虚しく、7時30分起床
ビミョ~にマズイ時間です
あわてて会社にかけこむ
とっ
ミョーに閑散としてる
そうだった管理職研修日だった
あわてて損した
ゆっくりコーヒー飲みながらメールチェック
休み前の頭に戻す為の復習
自分のペースで仕事が進みイイ感じ
午後からは、いつの間にかついていたTVで
高校野球観戦(音声なし・・・)
昨日から、誰かが演出してんじゃないの
っていう様なドラマチックな展開
最後のバッターは相手チームのエース。
渾身のストレート。フルスイング。三振ゲームセット。
ありえないくらい、かっこいい幕切れ
忘れられない一戦

夏休み中は、どんなに深酒・夜更かし
しても早起きできて、緑の川原を散歩
してたのに、今朝は目覚ましサンの叫び
も虚しく、7時30分起床

ビミョ~にマズイ時間です

あわてて会社にかけこむ

ミョーに閑散としてる

そうだった管理職研修日だった
あわてて損した

ゆっくりコーヒー飲みながらメールチェック

自分のペースで仕事が進みイイ感じ

午後からは、いつの間にかついていたTVで
高校野球観戦(音声なし・・・)
昨日から、誰かが演出してんじゃないの
っていう様なドラマチックな展開

最後のバッターは相手チームのエース。
渾身のストレート。フルスイング。三振ゲームセット。
ありえないくらい、かっこいい幕切れ
忘れられない一戦

2006年08月05日
休日出勤
今日は、いつもならスクール
の
日なんですけど、連日の定時ダッシュ
の影響もあり出勤中です
平日なら40人くらい居るフロアに
私を入れて3人のみ。
大声で誰に話かけてるのか分からない
上司も居ないし、集中してる時に限って
かかってくる電話も無く、絶好調で仕事が
進みます。
それにしても、今日も暑いですね
昼食をとろうと、ビルの外に出たとたん
軽くめまいが
みんなテニスやってるかな~
明日も暑いと思うけど、振り替えいれたんで
行ってきます

日なんですけど、連日の定時ダッシュ

の影響もあり出勤中です

平日なら40人くらい居るフロアに
私を入れて3人のみ。
大声で誰に話かけてるのか分からない
上司も居ないし、集中してる時に限って
かかってくる電話も無く、絶好調で仕事が
進みます。
それにしても、今日も暑いですね

昼食をとろうと、ビルの外に出たとたん
軽くめまいが

みんなテニスやってるかな~

明日も暑いと思うけど、振り替えいれたんで
行ってきます

2006年07月25日
コートの造り方
私は以前、某道路会社で現場監督をしていました。
なもんで、何回かテニスコートを造った事があります。
簡単に説明すると(構造はいろいろあるけど・・・)
・まずコートの広さ分の穴を掘ります。
・透水性の良い砂を15~20cm入れて均します。
・砕石(砂利)を20~25cm入れてローラーという機械
で踏み固めます。(転圧といいます。)
・透水性アスファルトを5㎝入れて転圧します。
・接着剤を撒いて、人工芝や、ウレタンを1~2cm均します。
・ウレタンの場合は、お化粧(トップコートといいます。)
して完成です。
どうです、簡単でしょ!?
だが、しか~し・・・大変なんですよコート造りって・・・
何が大変かって?そう何といっても、コート造りは
平坦性が命、芸能人は歯が命
(古っ~)
平らじゃないと、駄目なんです!!
“当たり前じゃん”って思ったアナタ。確かにそうなんですけど
難しいんです。
当たり前ってムズカシイ。
なもんで、何回かテニスコートを造った事があります。
簡単に説明すると(構造はいろいろあるけど・・・)
・まずコートの広さ分の穴を掘ります。
・透水性の良い砂を15~20cm入れて均します。
・砕石(砂利)を20~25cm入れてローラーという機械
で踏み固めます。(転圧といいます。)
・透水性アスファルトを5㎝入れて転圧します。
・接着剤を撒いて、人工芝や、ウレタンを1~2cm均します。
・ウレタンの場合は、お化粧(トップコートといいます。)
して完成です。
どうです、簡単でしょ!?
だが、しか~し・・・大変なんですよコート造りって・・・
何が大変かって?そう何といっても、コート造りは
平坦性が命、芸能人は歯が命

平らじゃないと、駄目なんです!!
“当たり前じゃん”って思ったアナタ。確かにそうなんですけど
難しいんです。
当たり前ってムズカシイ。